国際開発ジャーナル2017年4月号が発売されました
<今月の特集> 2017年度ODA予算詳報~2年連続の減額回避~ 際立つインフラ輸出と人材育成/13省庁・機関別ODA予算 □Zoom UP ! データに基づき開発を支える □世界の景色から エチオピア □Message […]
【Mindanao便り】コラム イスラム・ファッション
イスラム教の聖典コーランは、女性は顔と手以外を隠して近親者以外に目立たなくするよう教えていて、 ミンダナオ島のイスラム地域バンサモロでも、「ヒジャブ」(スカーフ=アラビア語)を被った女性たちを見かけます。 […]
日本貿易振興機構 アジア経済研究所開発スクール(IDEAS)説明会(東京・大阪) 開催のお知らせ
日本貿易振興機構 アジア経済研究所開発スクール(IDEAS)は下記の要領で説明会を開催いたします。 日本貿易振興機構 アジア経済研究所開発スクール(IDEAS) 説明会(東京・大阪)開催のお知らせ 開発スク […]
国際開発ジャーナル2017年3月号が発売されました
今月の特集“ドナー中国”狂騒曲~交錯する利害と思惑~ 1、変わる秩序 2、援助の実態 3、開発途上国の評価 4、日本の対応 □Zoom UP ! 世界に広がる中国援助 □世界の景色から ブータン □Message fro […]
(一社)海外コンサルタンツ協会主催 「開発コンサルティング企業就職セミナー」のお知らせ
(一社)海外コンサルタンツ協会は、下記の要領で 「開発コンサルティング企業就職セミナー」を開催いたします。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 開発コンサルティング企業就職セミナー ━━━━━━━━━━━━━ […]
国際開発ジャーナル2017年2月号が発売されました
今月の特集 海に描く未来地図 舵取り問われるASEAN協力 <Zoom UP!>ASEANの海をつなぐ 1.視点 2.インドネシアの戦略 □世界の景色から ネパール □Message from abroad インドネシア […]
東洋英和女学院大学大学院主催 キャリアガイダンス「国際機関で働くとは」 開催のお知らせ
東洋英和女学院大学大学院は、 下記の要領でキャリアガイダンスを開催いたします。 本大学院国際協力研究科では、 「国際機関で働くとは」 と題してキャリアガイダンスを行います。 外務省国際機関人事 […]
国際開発ジャーナル2017年1月号が発売されました
<今月の特集>2017 激動の幕開け~共創する未来へ Zoom UP ! 多極化する開発ドナー 1.不安定化する世界 2.連携の可能性探る 韓国/シンガポール/タイ/イラン/南アフリカ共和国 □世界の景色から アルメニア […]
<2017年1月25日募集開始>日本/世界銀行 共同大学院奨学金制度日本人向け特別枠のお知らせ
世界銀行(The World Bank)は下記の要領で奨学金制度の特別枠募集を開始します。 【日本/世界銀行 共同大学院奨学金制度日本人向け特別枠】 募集期間 2017年1月25日 ~ 2月23日 奨学金 将来国際開発機 […]
(一社) 海外コンサルタンツ協会 「技術系コンサルタント就職セミナー」のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 技術系コンサルタント就職セミナー ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【チラシPDFはこちらからご確認いただけます】 ※詳細はホームページでご確 […]
IDEAS特別集中講座「開発とビジネス:途上国現地の視点から企業戦略を描く」のお知らせ
日本貿易振興機構アジア経済研究所開発スクール(IDEAS)は、以下のような短期集中研修を致します。 これまでの当スクールの研修と異なり、企業・団体の方々向けに、3日間のみですが集中して行う研修です。 アジア・アフリカ18 […]
IDJ読者セミナー「国際協力事業の実施と安全対策」を開催
バングラデシュ・ダッカで日本人コンサルタントが犠牲になった痛ましいテロ事件を踏まえ、「国際協力事業の実施と安全対策」をテーマとした2016年度第2回「IDJ読者セミナー」を、12月7日に都道府県会館(東京)で開催しまし […]
国際開発ジャーナル2016年12月号が発売されました
<今月の特集>真価問われるJICA支援 高まる中小企業の海外熱 1.5年の歩み 2.宮崎の挑戦 3.コンサルタントの視点 4.本音を探る □Zoom Up ! 各国で進む官民連携 □世界の景色から ブラジル □Messa […]
【世界銀行グループ】キャリアフェア2016を開催します
世界銀行グループは、日本人を対象とした採用ミッションを2017年に日本に派遣する見込みです。 それに向けて2016年12月5日から8日まで、社会人を対象に 「世界銀行グループキャリアフェア2016」を東京、 […]
「国際開発ジャーナル」バックナンバー情報
国際開発ジャーナルのバックナンバーは公式ホームページから購入できます。 各号の特集内容の一覧はもちろん、 ページの「チラ見」もできますので、是非のぞいてみて下さい。