国際開発ジャーナル2017年2月号が発売されました


kounyu

今月の特集 海に描く未来地図 舵取り問われるASEAN協力

<Zoom UP!>ASEANの海をつなぐ

1.視点 2.インドネシアの戦略

□世界の景色から ネパール

□Message from abroad インドネシア国立イスラム大学ジャカルタ校 アジュマルディ・アズラ教授

□荒木光弥の「羅針盤」 JICAは本命の人づくりを忘れていませんか

□論説委員の視点 東アジアの国際通商政策の行方

□IDJ REPORT 多様化するジェンダー議論

□連載 共創への道しるべ~ミャンマーの日々 第42話 鉄道と乗客を「つなぐ」

□連載 人間万歳! 一代で「政策研究」の本丸を築く

□こだわりの現場主義 フォトグラファー/「アフリカ星空映画館cinema stars」代表 桜木 奈央子さん

□大学の国際化最前線/東洋大学

□連載 海外に挑む企業 発酵の力でフィリピン進出を目指すバイオテックジャパン

□連載 SDGsの時代 第4回 イノベーションがカギ(一社)Japan Innovation Network 専務理事 イノベーション加速支援グループ長 西口 尚宏

□World Headline

□連載 私のマスタープラン

□日本工営(株) コンサルタント海外事業本部 都市・交通事業部 開発計画部 尾崎 健人

□国際協力プロジェクト情報

□BOOK

□開発コンサルタントニュース

□私のキャリアパス 

□世界保健機関(WHO) 母子保健部研究チーム技官 吉田 幸代さん

□News & Topics

□編集後記

□Bangsamoro報告 第25話 ブトゥアン