「国際キャリア教育プログラム」2017合宿セミナー開講のお知らせ
“大学コンソーシアムとちぎ”が開講している 「とちぎグローバル人材育成プログラム」の共通科目として、 宇都宮大学が実施する合宿セミナーが夏と秋に開催されます!! 両合宿ともに先着60名になってます。 &nb […]
ODA実務者セミナー『ラマダン時期の安全対策と準備』の開催のお知らせ
ODA実務者セミナー 「ラマダン時期の安全対策と準備」 ~国際協力事業関係者に求められる注意と行動~ (株)国際開発ジャーナル社は5月17日(水 […]
IDEAS公開講座「はじめての国際開発論」開催のお知らせ
(独)日本貿易振興機構 アジア経済研究所開発スクール(IDEAS)から、 東京で当スクールが開催する講座をご案内いたします。 なお当スクール(http://www.ide.go.jp/Japanese/Ideas/ind […]
国際開発ジャーナル2017年4月号が発売されました
<今月の特集> 2017年度ODA予算詳報~2年連続の減額回避~ 際立つインフラ輸出と人材育成/13省庁・機関別ODA予算 □Zoom UP ! データに基づき開発を支える □世界の景色から エチオピア □Message […]
国際開発ジャーナル2017年4月号
PCweb上でflashファイルが読めない方は 下のFlash playerをダウンロードしてください。 ※アンドロイドスマートフォンの場合はPlayストアで「flash」が開けるアプリをインストールしてください。ただし […]
【Mindanao便り】コラム イスラム・ファッション
イスラム教の聖典コーランは、女性は顔と手以外を隠して近親者以外に目立たなくするよう教えていて、 ミンダナオ島のイスラム地域バンサモロでも、「ヒジャブ」(スカーフ=アラビア語)を被った女性たちを見かけます。 […]
「国際開発ジャーナル」 創刊50周年記念『小論文コンテスト』開催のご案内
当社発行の「国際開発ジャーナル」創刊50周年を記念して 下記の通り小論文コンテストを行います。 テーマは“日本の国際協力のあり方について” 下記の2つの項目を軸に将来を見据えた 提言・提案を募集します。 & […]
日本貿易振興機構 アジア経済研究所開発スクール(IDEAS)説明会(東京・大阪) 開催のお知らせ
日本貿易振興機構 アジア経済研究所開発スクール(IDEAS)は下記の要領で説明会を開催いたします。 日本貿易振興機構 アジア経済研究所開発スクール(IDEAS) 説明会(東京・大阪)開催のお知らせ 開発スク […]
IDJ読者セミナー「2017年度ODAの重点実施方針」を開催
衆議院での来年度予算案の通過を受け、「2017年度ODAの重点実施方針」をテーマとした2016年度第3回「IDJ読者セミナー」を、3月8日、都道府県会館(東京)で開催しました。外務省国際協力局の今福孝男政策課長と国際協力 […]
開発コンサルティング企業就職セミナーin福岡
※詳細はホームページでご確認ください。 http://www.ecfa.or.jp/japanese/kaizen/sodankai/index.htm 「開発コンサルタント」は、世界中の開発途上国で、 ODA(政府開発 […]
【Mindanao便り】コラム コタバトの味
東南アジアのスパイシーなエスニック料理は日本でも人気がありますが、 残念ながらフィリピン料理の評判は余り良くありません。 しかし、イスラム教徒が多数居住するミンダナオ島南西部のバンサモロ地域に通っていると、 シーフード料 […]
国際開発ジャーナル2017年3月号が発売されました
今月の特集“ドナー中国”狂騒曲~交錯する利害と思惑~ 1、変わる秩序 2、援助の実態 3、開発途上国の評価 4、日本の対応 □Zoom UP ! 世界に広がる中国援助 □世界の景色から ブータン □Message fro […]
国際開発ジャーナル2017年3月号
PCweb上でflashファイルが読めない方は 下のFlash playerをダウンロードしてください。 ※アンドロイドスマートフォンの場合はPlayストアで「flash」が開けるアプリをインストールしてください。ただし […]
(一社)海外コンサルタンツ協会主催 「開発コンサルティング企業就職セミナー」のお知らせ
(一社)海外コンサルタンツ協会は、下記の要領で 「開発コンサルティング企業就職セミナー」を開催いたします。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 開発コンサルティング企業就職セミナー ━━━━━━━━━━━━━ […]
国際開発ジャーナル2017年2月号が発売されました
今月の特集 海に描く未来地図 舵取り問われるASEAN協力 <Zoom UP!>ASEANの海をつなぐ 1.視点 2.インドネシアの戦略 □世界の景色から ネパール □Message from abroad インドネシア […]