グローバルフェスタJAPAN2016に参加します!
* - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * グローバルフェスタJAPAN2016に参加します! * - * - * - * - * - * - * - * - * […]
IDJ読者セミナー「TICAD Ⅵの開催と今後のアフリカ支援」を開催
開発コンサルティング企業関係者ら約100人が参加 (株)国際開発ジャーナル社は、6月28日、都内でIDJ読者セミナー「TICAD Ⅵの開催と今後のアフリカ支援」を開催しました。 セミナーでは、外務省国際協力 […]
東洋学園大学 大学院経営セミナー開催のお知らせ
東洋学園大学大学院現代経営研究科は、以下の要領でセミナーを開催いたします。 ----------------------------------- 東洋学園大学 大学院主催 女性教員による女性のためのセミナー 【女性の学 […]
IDJ読者セミナー「TICADⅥの開催と今後のアフリカ支援」開催のご案内
この度、国際開発ジャーナル社は、弊社発行月刊「国際開発ジャーナル」をご購読いただいている方々を対象としたセミナーを以下の要領で開催いたします。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ […]
(一社)海外コンサルタンツ協会(ECFA)主催 “国際協力を仕事にする” 開発コンサルティング企業就職セミナー 開催のご案内
一般社団法人 海外コンサルタンツ協会(ECFA)は、以下の要領で「“国際協力を仕事にする” 開発コンサルティング企業就職セミナー」を開催いたします。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ “国際協力を仕事にす […]
宇都宮大学国際学部 2016年度「国際キャリア開発プログラム」開催のご案内
宇都宮大学国際学部では以下の要領にて「国際キャリア開発プログラム」を開催いたします。 2016年度「国際キャリア開発プログラム」の開催ご案内 キャリア形成を支援する「学びの場」 宇都宮大学国際 […]
ヤング武田賞募集開始
武田計測先端知財団では、4月よりアントレプレナー、あるいはアントレプレナーを目指す若者を対象とするヤング武田賞の募集を始めました。 応募者には、具体的な課題を取り上げ、それに対する解決策と自らの参画について記載した提案書 […]
IDJ読者サービスセミナー 「ミャンマー開発の今」が開催されました
国際開発ジャーナル社は2016年2月18日、都内の都道府県会館でIDJ読者サービスセミナーを開催しました。月刊『国際開発ジャーナル』の購読者限定で、開発コンサルタントや一般企業関係者など約60名が参加しました。 セミ […]
GRIPS開発フォーラム主催セミナーのご案内
月刊『国際開発ジャーナル』の論説委員としてもご活躍されている政策研究大学院大学(GRIPS)の大野泉教授より、以下のセミナーのご案内があります。(以下転載) ■ ■ ■ << イベ […]
2015年「国際協力キャリアフェア」プログラム出来上がりました。
キャリアフェアプログラム出来上がりました。(ダウンロードできます。) 2015年国際協力キャリアフェアプログラム(pdf 3.58M)
国際協力キャリアフェア出展団体の事業内容を紹介!!
出展・講演を行う企業・団体の事業内容をご紹介します!! 当日は、以下の企業や機関・団体がブース出展、セミナー講演、キャリア相談を予定しています。 キャリアフェアを効率的に「歩く」上での参考にしてください! 開発コンサルテ […]
国際協力キャリアフェア セミナー情報続編です!!
国際協力キャリアフェア 大学院による「学びと準備」のセミナーを一部紹介します!! 1.開発の仕事 2.開発協力への多様な関わり方 3.学びと準備 開発協力分野で活躍するためには文系・理系を問わず、修士号以上の取得が大切。 […]
国際協力キャリアフェア セミナー情報更新!!
昨日に続いて本日は、2つ目のセミナーセクション「開発協力への多様な関わり方」をご紹介します! 平和構築への貢献、草の根レベルのボランティア活動、一般企業のCSRやBOPビジネスの展開など。 自分なりの動機や目的を活かした […]
国際協力キャリアフェア オープニングセミナー決定!!
国際協力キャリアフェア2015のオープニングセミナーが決定しました! 「国際協力業界への就職を実現するために~求められる5つの考え方と2つのスキル~」合同会社適材適所の立山桂司氏 セミナーは大きくわけて3つのセクションに […]
IDJ読者サービスセミナー開催
〔読者サービスセミナー〕主催:株式会社国際開発ジャーナル社 「加速する経済統合~ASEANの今後を占う」 【講演内容】※講演タイトルは仮題 「ASEANの経済・産業構造はどう変わる-AEC発足のインパクト」慶應義塾大学 […]