ジャーナル
国際開発ジャーナル9月号が発売されました

CONTENTS <今月の特集> 関東大震災から100年 “防災と復興” 世界と共有 1. 総論 2. 防災協力のいま 3. 世界に広がる避難訓練 4. 被災地交流を通じた教訓の共有 Zoom Up! 過去の震災を教訓に […]

続きを読む
ジャーナル
国際開発ジャーナル2023年8月号が発売されました

CONTENTS <今月の特集> 混迷とどう向き合うか タリバーン復帰2年のアフガニスタン 1. 総論インタビュー 2. 現地のいま 3. アフガン女性と子供 4. 日本におけるアフガンの人々 Zoom Up! データで […]

続きを読む
商品ジャーナル誌
国際開発ジャーナル2023年8月号

CONTENTS <今月の特集> 混迷とどう向き合うか タリバーン復帰2年のアフガニスタン 1. 総論インタビュー 2. 現地のいま 3. アフガン女性と子供 4. 日本におけるアフガンの人々 Zoom Up! データで […]

続きを読む
商品ジャーナル誌
国際開発ジャーナル2023年7月号

CONTENTS <今月の特集> 達成遅れるSDGs 途上国内での理解促進もポイント 1. JICA理事長インタビュー 2. 途上国におけるSDGs実施体制 3. 国内における広がり 4. 教育とSDGs Zoom Up […]

続きを読む
ジャーナル
国際開発ジャーナル2023年7月号が発売されました

  CONTENTS <今月の特集> 達成遅れるSDGs 途上国内での理解促進もポイント 1. JICA理事長インタビュー 2. 途上国におけるSDGs実施体制 3. 国内における広がり 4. 教育とSDGs Zoom […]

続きを読む
ニュース
【募集】JICA主催「因島・西粟倉フィールドワーク合宿」<7/1締切>

この夏、なにを感じる? なに、まなぶ? JICA中国では、今年もフィールドワーク合宿を開催します。 今年は「海」(因島)と「山」(西粟倉)のプログラムを同時に募集。 中国5県に在住の学生みなさまのご応募お待ちしています。 […]

続きを読む
ジャーナル
国際開発ジャーナル2023年6月号

  CONTENTS <今月の特集> 農業増産支援の先へ イノベーションが生む新たな食料システム 1. IFAD総裁に聞く 食料問題の課題 2. 日本の農業開発協力 3. 新しい技術を使ったアプローチ Zoom […]

続きを読む
ジャーナル
国際開発ジャーナル2023年6月号が発売されました

CONTENTS <今月の特集> 農業増産支援の先へ イノベーションが生む新たな食料システム 1. IFAD総裁に聞く 食料問題の課題 2. 日本の農業開発協力 3. 新しい技術を使ったアプローチ Zoom Up! 飢餓 […]

続きを読む
お知らせ
しばらくの間、弊社サーバーの新設備への交換のためご迷惑をおかけしています

現在利用しているサーバーは、サーバーの老朽化対策およびセキュリティ強化を目的とし、サーバー環境を刷新する作業を行っています。 もうしばらくの間、弊社ホームページで動作遅延やエラー表示など、ご迷惑をおかけしておりますが、今 […]

続きを読む
お得なサービス
商品ジャーナル誌年間購読

いつもご愛読いただき、誠にありがとうございます。 『国際開発ジャーナル』の定期購読をご希望の方は、以下の内容をご確認のうえ、お申し込みください。  定期購読のご案内 購読期間:1年間(12冊分) 価格:14,400円(税 […]

続きを読む
お得なサービス
お得な サポーター制度入会(年間一括払い)

「国際開発ジャーナル」のサポーターになって下さい 本誌は来年で発刊50年の歴史を有する日本で唯一の国際開発、国際協力の専門誌です。この分野のオピニオン・リーダーとして新しい地平を切り開いてきました。 しかし、情報伝達とし […]

続きを読む
ジャーナル
国際開発ジャーナル2023年5月号が発売されました

<今月の特集> 発展続けるミンダナオ 平和が導く未来への道 1. 平和の定着と地域の発展 2. 兵士たちの新たなステージ 3. バンサモロの未来を担う子どもたち 4. 正式な自治政府の発足を目指して 5. 日本への信頼が […]

続きを読む
商品ジャーナル誌
国際開発ジャーナル2023年5月号

<今月の特集> 発展続けるミンダナオ 平和が導く未来への道 1. 平和の定着と地域の発展 2. 兵士たちの新たなステージ 3. バンサモロの未来を担う子どもたち 4. 正式な自治政府の発足を目指して 5. 日本への信頼が […]

続きを読む
イベント情報
第1回帰国隊員社会還元表彰、受賞者決定!

★第1回帰国隊員社会還元表彰、受賞者決定!★ JICAではJICA海外協力隊の事業目的の一つである「ボランティア経験の社会還元」事例を収集し好事例として紹介することで、協力隊経験者の社会還元の機運を高めると共に、より良い […]

続きを読む
商品ジャーナル誌
国際開発ジャーナル2023年4月号

<今月の特集> 2023年度ODA予算詳報 激変する環境下で"微増" 2023年度ODAの方向性 13省庁・機関別ODA予算 ◆荒木光弥の「羅針盤」 ヨーロッパの陰湿な歴史の断面 ロシア・ウクライナ戦争 ◆論説委員の視点 […]

続きを読む