国際開発ジャーナル2017年6月号が発売されました

kounyu

<今月の特集>加速する日印鉄道協力

検証! 貨物専用線

1.背景、2.アクターの挑戦、3.今後に向けて

□Zoom UP ! 世界第4の鉄道大国

□世界の景色から ボリビア

□Message from abroad 「パジウォク」最高総務責任者 シャー・マフムード・ハルーン氏

□荒木光弥の「羅針盤」 混沌のアフリカ大陸

□論説委員の視点 韓国の苦悩が物語るもの

□Special Interview 新たな「人づくり」支援に着手 国際協力機構(JICA) 理事長 北岡 伸一氏

□IDJ REPORT SDGs時代の豊かさとは 

□新連載 変わる世界秩序/第1回 今後の米中関係と日本の役割 サザンメソジスト大学(SMU)政治学部 准教授 武内 宏樹

□連載 共創への道しるべ~ミャンマーの日々 第46話 ミャンマー投資の伝道師

□Bangsamoro報告/第29話 産業クラスター

□国際協力機構(JICA)インフラ技術業務部発足 部長 小野寺 誠一氏

□主幹インタビュー /政策研究大学院大学学長を退任した白石隆氏

□追跡 ABEイニシアティブ/第7回 強まる研修生のネットワーク

□解「国」新書 自衛隊撤収後の南スーダン (特活)日本国際ボランティアセンター(JVC)人道支援/平和構築グループマネージャー 今井 高樹

□Special Interview ミャンマーの教育改革を後押し ミャンマー教育省 政策アドバイザー(JICA専門家) 牟田 博光氏

□連載 海外に挑む企業/中国・深セン工場の労働環境を変えた富士ゼロックス

□BOOK

□Devex News

□World Headline

□国際協力プロジェクト情報

□News & Topics

□読者からの声

□編集後記