国際開発ジャーナル7月号が発売されました
CONTENTS <今月の特集> 「法の支配」で人々を守れ 法整備支援の現在地と未来 1.それはベトナムから始まった 2.司法アクセスの改善を目指して 3.次代を担う人材を育てる 4.「法の […]
【お知らせ】国際協力キャリアフェア2024 法人(団体)参加募集のご案内
国際協力キャリアフェア2024 法人(団体)参加募集のご案内 日時: 2024年11月30日(土) 場所: AP秋葉原 国際協力キャリアフェア2024は、国際協力分野で活躍する多様な組織と、情熱を持つ求職者を結びつける絶 […]
国際開発ジャーナル6月号が発売されました
CONTENTS <今月の特集> 難民1億人時代 地域が変える“鎖国”日本 1.グローバルな構図と日本 2.NGO・学校・経済界・自治体など国内地域の協力 ■世界の景色から ミャンマー ■荒木光弥の「羅針盤 […]
国際開発ジャーナル5月号が発売されました
CONTENTS <今月の特集> 質の高い教育とは SDG4実現のために 1. 総論 2. 日本の協力 ■世界の景色から 世界の景色か […]
【お知らせ】国際協力キャリアフェア2024開催のお知らせ
弊社主催による国際協力キャリアフェアが、今年も開催されることをご案内いたします。 このキャリアフェアは、国際協力業界を志す方と国際協力分野の機会とをつなぐプラットフォームとなっております。 日時:2024年11月30日( […]
国際開発ジャーナル4月号が発売されました
CONTENTS <今月の特集> 2024年度ODA予算詳報 民間との連携を重視 1. 2024年度の国際協力の方針 2. 12省庁・機関別ODA予算 ■世界の景色から カンボジア ■荒木光弥の「羅針盤」 ODAの将来が […]
国際開発ジャーナル3月号が発売されました
目次 <今月の特集> 障害主流化と国際協力 当事者と進めるインクルーシブな社会づくり 1.障害と開発を考える 2.「○○×障害」をカタチに 3.当事者がひらく新たな地平 4.担い手を支える仕組み Zoom up! 各国で […]
国際協力業界へのキャリア相談会実施のお知らせ
いつもお世話になっております。 国際開発ジャーナル社では、ワンワールドフェスティバルにおいて国際協力業界へのキャリア相談会を開催いたしますので、ご案内申し上げます。 日時: [日時] ・2024年2月3日(土)10: […]
国際開発ジャーナル2月号が発売されました
CONTENTS <今月の特集> 深化する鉱物開発協力 資源の絆プログラム10周年 1. JOGMEC理事長に聞く 2.日本の取り組み 3.記者の目 ZoomUp! クリーンエネルギー社会に求められる鉱物資源 世界の景色 […]
国際開発ジャーナル1月号が発売されました
CONTENTS <今月の特集> 国際協力の新地平 フロントランナー8人の挑戦 世界の景色から タンザニア 「21世紀は生命の時代」 国際社会と連携し複合的危機に対応 外務大臣 上川 陽子氏 荒木光弥の「羅針盤」 ASE […]
国際開発ジャーナル12月号が発売されました
CONTENTS <今月の特集> 論じておきたい2023 グローバルサウス/安全保障協力とODA/外国人との共生 1. 国際政治のカギ握る“南の国々” 2. 新たな国際・安保協力枠組みの創設 3. 国内での国際協力~日本 […]
【締め切り間近!】国際協力キャリアフェア2023【11月25日開催】
例年大好評の国際協力キャリアフェアが今年も開催されます。 「国際協力の世界で貢献したい」「国際協力の仕事を詳しく知りたい」「将来の就職活動に役立てたい」 そんな皆さんの思いに応える、国際協力業界に特化したキャリアイベント […]
国際協力キャリアガイド2023-24
おかげさまで今年、国際協力キャリアガイドは30周年を迎えます。 これまでたくさんの人のキャリアを見つめ、背中を押してきました。 これからも「国際協力キャリアガイド」はあなたと世界をつなぎます。 […]
国際開発ジャーナル11月号が発売されました
CONTENTS <今月の特集> 国際協力の未来を創る 学生の本音と各社・組織の人材確保・活用戦略 1. 学生の声 2. 現状分析 3. 各企業・組織の取り組み 世界の景色から ペルー 荒木光弥の「羅針盤」 ミャンマーか […]
【更新】『国際協力キャリアフェア2023』出展企業・団体!
2023年11月25日(土)に開催される『国際協力キャリアフェア2023』の出展団体様特設サイトに出展団体詳細記事/動画が更新されています。 国際機関、政府関係機関、企業、NGO、NPO、大学・大学院など、 […]