国際協力キャリアフェア2018 開発コンサルタント編
途上国の“現場第一線”で活躍する専門家集団 外務省は、援助政策などを立案・策定し、国際協力機構(JICA)はその政策にもとづき、種々のプロジェクトを企画・形成していきます。それを開発途上国の“現場第一線”で実施し、具体的 […]
ODA Expert Meeting held by the Foreign Minister’s leadership Aiming to strengthen International NGOs Mitsuya Araki, Editor-in-chief of IDJ
IDJ ENGLISH 『International Development Journal』 2018 October edition NGO should be strengthened The first meet […]
『国際協力キャリアフェア2018』の情報を更新しました
『国際協力キャリアフェア2018』 日時:2018年11月30日(金)13:00~17:00 会場:都道府県センター4階 ~ 更新情報 ~ 今年度の『国際協力キャリアフェア』のセミナープログラムが決まりまし […]
『国際協力キャリアガイド2018-19』が発売されました
おかげさまで創刊25周年!!国際協力のキャリアパスが分かる総合情報誌 『国際協力キャリアガイド2018-19』が発売されました。 ~ その一歩からすべてが始まる ~ 国際協力の基礎知識から、キ […]
国際開発ジャーナル2018年10月号が発売されました
<今月の特集> 動き出した北朝鮮~経済開発の課題を探る 1.総論 2.現状と課題 3.識者に聞く □世界の景色から 北朝鮮 □Message from abroad アフリカ開発銀行グループ アフリカ・インベストメント・ […]
『国際協力キャリアフェア』参加受付を開始しました
毎年ご好評いただいている国際協力業界へのキャリアイベント『国際協力キャリアフェア』ですが 本年も開催する運びになりました。 【イベント日程】 11月30日(金)13:00~18:00 都道府県センター(最寄駅:永田町) […]
国際開発ジャーナル2018年9月号が発売されました
<今月の特集> 今なぜ「教育輸出」!? ~EDU-Portニッポンの狙いとは 1.総論 2.躍進する教育産業 3.今後の課題 Zoom UP ! 沸き立つ世界の教育市場と日本企業の海外展開 □世界の景色から キルギス □ […]
国際開発ジャーナル2018年8月号が発売されました
<今月の特集> デジタル時代の創造力~イノベーションを呼び起こす 1. 総論 2. ドナーの役割 3. 中国の動き 4. 識者の視点 [Zoom UP !] JICA予算 分析と展望 □世界の景色から ザンビア □Mes […]
『国際開発ジャーナル2018年7月号』を発売しました。
今月の特集 発進!SDGsビジネス~2030年までの成長戦略 1. 総論/2. 挑戦する企業/3. サポートする企業/4. 動き出す開発コンサルタント <Zoom UP !> 未来のビジネスを創るSDGs □世界の景色 […]
国際開発ジャーナル2018年6月号が発売されました
今月の特集 「一帯一路」と日本~対中協調に転換か 1. 総論 2. 有識者座談会 3. 中国の視点 4. 経済界の動き <Zoom UP !> 「一帯一路」構想の可能性とリスク □世界の景色から ミャンマー □Messa […]
国際開発ジャーナル2018年5月号を発売しました。
今月の特集 “脱ODA”待ったなし!~開発業界のサバイバル戦略 1. 海外市場への挑戦 2. グローバル・アクターの声 3. 開発業界の未来 <Zoom UP !> ADB、世銀で見る日本コンサルの競争力 □世界の景色か […]
国際開発ジャーナル2018年4月号が発売されました
今月の特集 「足腰強化」にシフト~2018年度ODA予算を読み解く 1. JICA若手座談会 2. 13省庁・機関別ODA予算 <Zoom UP !> 2050年の世界を考える □世界の景色から ウガンダ □Messag […]