国際協力キャリアフェア2022個別説明会出展団体紹介【NPO・NGO編】
11月26日に個別説明会を実施しているNPO・NGOをご紹介! 国際協力に取り組むNGO・NPOは、予算規模の大きいODA(政府開発援助)とは異なり、開発途上国の草の根レベルのニーズを把握しながら、きめ細か […]
国際協力キャリアフェア2022個別相談会出展団体紹介【開発コンサルタント編②】
11月26日に個別説明会を実施している開発コンサルタントをご紹介! 国際協力や途上国援助の“現場第一線”で仕事をしているのが「開発コンサルタント」と言われる人々です。 どんな仕事をしているの? どんな資質や能力が必要なの […]
国際協力キャリアフェア2022個別相談会出展団体紹介【開発コンサルタント編①】
11月26日に個別相談会を実施している開発コンサルタントをご紹介! 国際協力や途上国援助の“現場第一線”で仕事をしているのが「開発コンサルタント」と言われる人々です。 どんな仕事をしているの? どんな資質や能力が必要なの […]
国際協力キャリアフェア2022出展団体紹介【大学院編】
国際協力キャリアフェアで説明会を実施している大学院はこちら↑↑ 国際協力業界では、大学院に進学して専門性を磨き、修士号を取得されている方を多く見かけます。 大学院進学について気になっている高校生や大学生、そして社会人を経 […]
国際協力キャリアフェア2022 セミナー出展団体のご紹介
11月25日(金)に開催するキャリアアップセミナーのタイムスケジュールをご紹介! ちょっと話だけ聞いてみたい。。 この時間だけでれるかも!! そんな方でももちろんWelcomeです。 ご予約はこちらから!!
国際開発ジャーナル2022年11月号
<今月の特集> <今月の特集> 多世代共生の社会へ 途上国で進む高齢化と新たな発想 1.高齢化先進国・日本の協力 2.タイ 現地より 3.協力の展望 高齢化に取り組む企業・団体紹介 Zoom UP! 注目すべきは高齢化の […]
国際開発ジャーナル2022年11月号が発売されました
<今月の特集> 多世代共生の社会へ 途上国で進む高齢化と新たな発想 1.高齢化先進国・日本の協力 2.タイ 現地より 3.協力の展望 高齢化に取り組む企業・団体紹介 Zoom UP! 注目すべきは高齢化の速度 ■Mess […]
キャリア相談会 35名限定募集!
国際協力キャリアフェア2022 11月26日(土)に行われる<キャリア相談会>で、キャリアコンサルタントにあなたのお悩みを相談してみませんか? 専門員は全員「キャリアコンサルタント国家資格」保持者で、国際協力業界にも精通 […]
COCOCOLOR EARTHに国際協力キャリアフェア情報が掲載されました
社会課題解決を軸にした就職・転職活動を支援するメディアCOCOCOLOR EARTH(ココカラアース)に、弊社主催の国際協力キャリアフェア2022のイベント情報が掲載されました。
【国際開発機構(FASID)主催セミナーのご案内】
FASIDより、以下3つのセミナーが開催されます! <10/21(金)~12/9(金)オンライン開催「2022年度FASID国際開発入門コース」> 社会人として様々な経験を積みながら、将来、国際開発協力分野で活躍すること […]
国際協力キャリアフェア2022 予約開始!
2022年11月25日(金)・26日(土)開催の『国際協力キャリアフェア2022』の予約サイトをオープンしました。 今年もオンラインでの開催となりますので、全国・海外からご参加いただけます。 11月25日(金)はキャリア […]
国際開発ジャーナル2022年10月号が発売されました
<今月の特集> “複合危機”に向き合う 混迷の世界とJICA 1.新理事長に聞くJICAの挑戦 2.新事業マネジメントのビジョン 3.深化する民間連携事業 ■Message for Japan 国際農業開発基金(IFAD […]
国際開発ジャーナル2022年10月号
<今月の特集> “複合危機”に向き合う 混迷の世界とJICA 1.新理事長に聞くJICAの挑戦 2.新事業マネジメントのビジョン 3.深化する民間連携事業 ■Message for Japan 国際農業開発 […]
キャリアガイド特設サイトをオープンしました
国際協力キャリアガイド2022‐23の発刊にあわせ、特設サイトをオープンしました。 発刊日は、2022年10月1日! キャリアガイドは1994年の創刊以来、毎年テーマを設定し、年に1度の発行を続けてきました。 28回目を […]
国際開発ジャーナル2022年9月号が発売されました
<今月の特集> 対中ODAの歴史を振り返る Zoom UP! 時代のニーズに寄り添う協力 1.協力の背景と意義 2.「卒業国」との関係づくりに生かす ■Message for Japan ユニ […]