ニュース
2022年度JICAコンサルタント等契約実績と受注トップ50(特別記事)

  契約総額は446件・428億3,300万円 「開発効果の最大化」を目指し調達改革進む  2022年度の国際協力機構(JICA)コンサルタント等契約実績は、件数で前年度比22.3%減の446件、金額ベースでは […]

続きを読む
ニュース
【更新】国際協力キャリアフェア出展企業・団体情報!

  2023年11月25日(土)に開催される『国際協力キャリアフェア2023』の出展団体様を更新しました。 詳細は予約特設サイトをご確認ください。 国際機関、政府関係機関、企業、NGO、NPO、大学・大学院など […]

続きを読む
ジャーナル
国際開発ジャーナル10月号が発売されました

CONTENTS <今月の特集> 理解と共感をベースに 統合15年 JICAへの期待 1. JICAが目指す協力 2. 国民の理解を深めるには 3. 国際協力の意義を再考 荒木光弥の「羅針盤」 ASEANの危機を招くか  […]

続きを読む
お知らせ
国際協力キャリアフェア2023 予約開始!

  国際協力キャリアフェア2023 予約開始! 2023年11月25日(土)に開催される『国際協力キャリアフェア2023』の予約特設サイトをオープンしました。 キャリアフェアの出展団体や詳細は予約特設サイトをご […]

続きを読む
ニュース
【イベント】「開発コンサルタントと読む国際開発ジャーナル」開催!

<※海外コンサルタンツ協会(ECFA)のお知らせを転載させていただいております> 開発コンサルタントと読む「国際開発ジャーナル」#1 (9/11)@Zoom 「国際開発ジャーナル」って知ってますか? 業界に関心のある方で […]

続きを読む
ジャーナル
国際開発ジャーナル9月号が発売されました

CONTENTS <今月の特集> 関東大震災から100年 “防災と復興” 世界と共有 1. 総論 2. 防災協力のいま 3. 世界に広がる避難訓練 4. 被災地交流を通じた教訓の共有 Zoom Up! 過去の震災を教訓に […]

続きを読む
ジャーナル
国際開発ジャーナル2023年8月号が発売されました

CONTENTS <今月の特集> 混迷とどう向き合うか タリバーン復帰2年のアフガニスタン 1. 総論インタビュー 2. 現地のいま 3. アフガン女性と子供 4. 日本におけるアフガンの人々 Zoom Up! データで […]

続きを読む
ニュース
【募集】JICA主催「因島・西粟倉フィールドワーク合宿」<7/1締切>

この夏、なにを感じる? なに、まなぶ? JICA中国では、今年もフィールドワーク合宿を開催します。 今年は「海」(因島)と「山」(西粟倉)のプログラムを同時に募集。 中国5県に在住の学生みなさまのご応募お待ちしています。 […]

続きを読む
ジャーナル
国際開発ジャーナル2023年6月号が発売されました

CONTENTS <今月の特集> 農業増産支援の先へ イノベーションが生む新たな食料システム 1. IFAD総裁に聞く 食料問題の課題 2. 日本の農業開発協力 3. 新しい技術を使ったアプローチ Zoom Up! 飢餓 […]

続きを読む
ジャーナル
国際開発ジャーナル2023年5月号が発売されました

<今月の特集> 発展続けるミンダナオ 平和が導く未来への道 1. 平和の定着と地域の発展 2. 兵士たちの新たなステージ 3. バンサモロの未来を担う子どもたち 4. 正式な自治政府の発足を目指して 5. 日本への信頼が […]

続きを読む
ジャーナル
国際開発ジャーナル2023年4月号が発売されました

<今月の特集> 2023年度ODA予算詳報 激変する環境下で"微増" 2023年度ODAの方向性 13省庁・機関別ODA予算 ◆荒木光弥の「羅針盤」 ヨーロッパの陰湿な歴史の断面 ロシア・ウクライナ戦争 ◆論説委員の視点 […]

続きを読む
ジャーナル
国際開発ジャーナル2023年3月号が発売されました

<今月の特集> コロナ禍の先に 保健医療協力の行方 1. G7に向けて 2. JICAの取り組み 3. 今後の展望 ◆荒木光也の「羅針盤」 世界の援助体制を展望 夢に消えた日本の援助省構想 ◆論説委員の視点 “海洋国家・ […]

続きを読む
ジャーナル
国際開発ジャーナル2023年2月号が発売されました

CONTENTS <今月の特集> ビジネスこそ成長のカギ 多様化する海外展開支援とその課題 1. 挑戦の事例 2. ビジネスの新潮流 3. ODAの役割 ◆Zoom UP! 海外展開支援スキーム一覧 ◆Message f […]

続きを読む
ジャーナル
国際開発ジャーナル2023年1月号が発売されました

  読者アンケート実施中! ★今月は新春お年玉プレゼントつき! <今月の特集> ASEANと挑む転換期 共に歩んだ半世紀を礎に 1. 学者の視点 2. 経済界の視点 3. 記者の視点 ◆Zoom UP! 拡大と […]

続きを読む
お勧め商品
国際協力キャリアガイド2022-23

  発刊28回目を迎える今年のテーマは『カーボンニュートラル』 現在、世界のあらゆる国が力を合わせて気候変動問題に取り組むという国際協力の必要性が高まっています。 世界中ではそれを担う人材が必要とされ、仕事の数 […]

続きを読む